寝坊して、違う映画館へgo
LAWSON 310円飲み物 映画館前の店でポップコーンやお茶など購入 ↓ 映画鑑賞() ↓ スープストックトーキョーでお茶ならぬSoup ↓ 快活クラブで事務作業 ↓ kitchenオリジン 夜食用の弁当購入するも、お腹に入らず明日の昼飯用に。 PR |
![]() |
|
![]() |
今日は髪を染めるためiwasaki へ。2600円
1時間半待ちを喰らう。 そして久しぶりのhungry Tiger4000円 仔犬がPowerPoint を使うと言うので快活へ。952円+410円+472円 その後、母と叔母が飲み食いしてると言う情報を得て、 弟の店に乱入。 出来上がってるふたりとちょっとだけ会話しつつ、無銭飲食とばかりに早めに退散。 叔母はともかく、ふらつく母が心配で母の最寄駅まで送る。 ミスタードーナツ 291円19:30 久しぶりに横浜駅に来たので、仔犬のリクエストでビブレへ。 店見て疲れたのでスタバでお茶しようとしたが、混んでたので 同じ階の空いてる店サンマルクカフェで休憩。990円(イチゴバナナスムージーとゆず茶) 帰路に着いたらもう21時。。 休んだ気はしないが、色々アクティブな1日だった。 |
![]() |
|
![]() |
2022鎌倉で史跡巡り初回は、鎌倉駅東口から徒歩10分のところにある鶴岡八幡宮。
小町通りをぶらぶらすれば、あらあらびっくり買い食いの嵐。 サクサクのメンチカツや、美味しいお抹茶アイスなどに翻弄されまくりでした。 そして鶴岡八幡宮の三の鳥居をくぐると赤い太鼓橋、橋両脇には蓮池が…。 『社殿に向かって右手が源氏池で白い蓮が植えられてあり、左手が平家池で赤い蓮が植えられている』 ↑コレをどっかのweb記事で読んだが、全然分かんなかった。 両方同じだと思ってた。 源氏池には三つの島→〝三〟が産に通じることから源氏の繁栄を祈ったもの、 平家池には四つの島→〝四〟が死に通じることから平氏の滅亡を願ったもの …ってのはこの間のTVで聴いたけど、見比べたりする気力が、 源氏池の島の一つには旗上弁財天社がありました。弁財天さんだ、と確認してはいますがお参りはしてません(汗、政子懐妊の際に安産を祈って置かれた石ー「政子石」には気づかず、夫婦円満・良縁・子宝か〜惜しかったわ。 良縁は願いたい でも私たちは戦闘的口パクの鯉たちに夢中でした。 |
![]() |