忍者ブログ
市の新聞記事で『減らそう 猫トラブル』を見ました。
『減らそう 猫トラブル』

花壇のふんや鳴き声、庭で子猫が生まれてるなどの相談が区役所に寄せられています。

飼い主は、あまり外に出さないように注意しましょう!
(交通事故や感染症なども心配です。)
飼い主は、身元表示をしましょう!
(迷子にならないように名札やマイクロチップを装着させましょう。)
飼い主は、不妊去勢手術をさせましょう!
(発情期の声や、尿の匂いが改善されますし、無駄に繁殖させるのを阻止できます。)

地域の方は、餌を過剰に与えず、残った餌は片付けましょう!
1年に2、3回位1回で4匹ほど出産してしまいますので、野良を見かけたら
不妊去勢手術をさせましょう。

この記事で判らないことは、区役所へお問い合わせください★
***************************
ネズミ算式に増え続けるんだね~。
怖い怖い。そういえば3、4年前にうちのベランダの空き箱の中で産んでたことがあった。
いつの間に…恐ろしい…。(^_^;)

拍手

PR
【2013/05/31 00:00 】 | どら猫の生態 | 有り難いご意見(0)
<<賠償問題? | ホーム | WEB記事、「脳卒中、実は夏こそ注意が必要?」をみました。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>