忍者ブログ
紙面切り抜き記事、「怒りっぽい人にカルシウムを」をみました。
「怒りっぽい人にカルシウムを」

骨や歯を作るのになくてはならない栄養素、カルシウム
カルシウムは丈夫な歯や骨を作ってくれる以外にも血液を凝固させたり、血液をアルカリ性に保ったり、神経の興奮を鎮める役目をしたりと体内ではいつも大活躍。
カルシウムが不足すると、イライラしたり怒りっぽくなったりしてしまうのです。
しかも怒ってばかりいると、骨に蓄えてあるカルシウムが減り、血液は酸性に傾き、細胞も老化し始めるというから、さぁ大変。
「また小魚、残したわね!(ー_ー)!!」なんて怒っているお母さんの方が、カルシウム不足かもしれません。
(^_^;)

*************************
私もよく怒ってますが、たまに血管が切れそうになる様なくらい怒ってる自分が居て、
いつかこれで死にそうで怖い気もします(^_^;)

※記事転記モノですが、医学的な要素確認してませんので、
詳しくはご確認の上、知識にしてくださいね。

拍手

PR
【2014/06/03 00:41 】 | どら猫の生態 | 有り難いご意見(0)
<<通勤途中に小耳にはさんだ男性同僚同士の会話 | ホーム | 背骨が…>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>