忍者ブログ
WEB記事、「原発井戸から高濃度汚染水、東電が福島県に陳謝」をみました。
原発井戸から高濃度汚染水、東電が福島県に陳謝
読〇新聞6月19日(水)20時10分

 東京電力福島第一原発の観測用井戸の水から高濃度の放射性物質が検出されたことを受け、福島県は19日、東電に対し、〈1〉汚染の原因究明と汚染範囲の特定〈2〉拡散防止策〈3〉周辺の環境への影響など県民に分かりやすい情報提供——などを申し入れた。

 長谷川哲也・県生活環境部長が、東電の小森明生常務を県庁に呼び、「県民の事故収束への思いや不安を厳しく受け止めてほしい」と求めた。小森常務は「廃炉に向けて最大限取り組んでいるが、まだまだ至らぬ点があり、思いが足りていなかった」と陳謝した。

 小森常務はこの後、検出から公表まで2週間以上かかったことを報道陣に問われ、「公表は、確実に確認をしてからと思った。速やかな公表に努めたい」と述べた。
*********************************
うわぁ、また東電さんの記事だ。。。
井戸が汚染って…その井戸もう駄目そうですね…。
やっぱ原発は、安全が確保できてから使わないと駄目かもしれませんね。
まだまだ試行錯誤して、何十年後かに、安全に使えるようになるか、完全に無くなるか…。
難しい問題です。。。

拍手

PR
【2013/06/20 00:15 】 | どら猫の生態 | 有り難いご意見(0)
<<2013年6月10日昼飯。 | ホーム | 2013年6月3日夕飯>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>