忍者ブログ
WEB記事、「読んではいけない「ノ〇ウェイの森」」をみました。
読んではいけない「ノ〇ウェイの森」 米高校で「性的描写」批判
J-C〇STニュース9月18日(日)17時30分

「ノ〇ウェイの森」は日本では1987年に出版され、英語版は00年に出版。英語圏でも、すでに数百万部売り上げているが、思わぬ形で「物言い」がついた。

米国の高校で課題図書として同書が指定されたが、2011年8月下旬、保護者からその性描写について「10代の若者には不適切」などと学校に批判が殺到。その結果、課題図書のリストから外された。版元は「圧力に屈したことは残念」などと反発している。
~「レズビアンの性描写」が問題視される
*************************************
なるほど。見ちゃいけない、って言われると見たくなるってものでしょう。
しかし、レズかぁ~。私はこの本読んだことないので批評や感想は持ちませんが、本が好きなので、表現の自由を誰かの判断でなんとかするのは、嫌かもです。
図書館戦争でも好きな本を読めなくなるような世界についてちらっと書かれていますが、嫌なら本人が読まなきゃいいのかな、と思うので。
ただ、子供への影響について語られると、専門家じゃないのでなんといえばいいのかわかりません~。


拍手

PR
【2011/09/22 18:58 】 | どら猫の生態 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<運命の列車 | ホーム | 「 一筆入婚! 1」感想文>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>