忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
WEB記事、「子供の宿題を、親は手伝うべき?」をみました。
子供の宿題を、親は手伝うべきですか?(子供のいる方も、いない方もどうぞ。)

子供が学校から宿題を持ってきました。
夏休みの課題や工作でも結構です。
子供が、なかなかできないで悩んでいます。
時として子供が、“ここ、ちょっと教えて? ここどうなっているの?・・”と聞いてきます。
そういう時、親は手伝うべきですか?
子供が、回答の導き方を全然理解できなかったら、どうしますか?
突き放しますか?
渋々とあれやこれや叱咤しながらも、回答を教えてあげますか?
朝になって宿題をやっていたら、どうしますか?

********************************

こんな投稿が7月にあったようですが、皆さんの回答として
以下のものが出てきました。

・子供にも達成感を感じさせるのがイイ
・“自分で引き受けた約束事や締切を自身のチカラでキチンと守ることの大切さ”を子どもに自覚してもらいたいです
(結果的に完成させることが出来るかどうかは二の次)
・図書館などを使用して自力でできるところまでやらせる。


宿題といった時、どうしても正解=宿題の完成と思ってしまいますが、取り組む姿勢や意欲がまずあって、内容はそれを踏まえての次のステップかも知れませんとの貴重な意見もありました。

他では、一緒に親も関与することを前提とした宿題が増えているみたいですが、親と子供の立ち位置が定まっていないと、頼りがちの子供に育ってしまいそうな気がしますよね。
そのへんの線引きが難しいし、私もできまい仔犬を見ながらイライラするし、それも親の勉強なのかもしれないけど、大変ですよね。

拍手

PR
【2011/08/27 10:52 】 | 暴れ仔犬について | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<「ASUKA10月号」感想 | ホーム | 単発バイトの出発CALL終わっても目が覚めません~>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>