忍者ブログ
「罪の蜜 」感想
読書批評:「罪の蜜 」(丸木文華 )
講談社X文庫ホワイトハート
読書日:2011年10月8日
自分的評価:★★★★☆


あらすじ:
予備校で講師のバイトをしている美大生の平凡な嘉藤雄介は、天才的な芸術の才能を持つ高校生・水谷宏司に羨望と仄暗い嫉妬心を抱く。高名な芸術一家に育ちながら落ちこぼれの雄介は、人知れず深いコンプレックスに苦しんでいた。しかし、そんな雄介に水谷は好きだと告白する。雄介は天才である彼に欲されていることに優越感と歪んだ快感を抱きつつも、自分の過去の罪を水谷に隠していることに怯えていて……。丸木文華 ホワイトハート初登場!


MY感想:2011/10出版。私にしては早い時期の購入。これ、水谷の執着が凄くて、その執着心が神社での雄介ウォッチングで培われるのか首をかしげつつ、一目惚れだから仕方ないのかな、と思いつつ。雄介どうするのかな、と展開が気になり斜め読みして最後までとりあえず読んでからじっくり2度見しました。この時にやっと変な文体文字が愛子の視点だと理解。でもなんかこのままだと可哀想なので、次の巻も出して雄介に水谷の正体ばらしてほしいです。その時に、愛せるのか、理解者である水谷からそのまま離れない様になるだけなのか、知りたい。
次巻が出たら絶対買うので★4つ。

拍手

PR
【2012/03/25 22:22 】 | 読書感想 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<誕生日おめでとう! | ホーム | 仔犬が一日纏わりついて居ました~。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>