忍者ブログ
夏の水の事故について
大阪府泉南市の市立砂川小の一般開放のプールで同小1年生、(7歳)が溺れて死亡した事故が報じられました。
夏の水の事故は、多いです。
大人がもうちょっと気を付けておけば、大事には至らなかったんじゃないか、ってこともあり、同じ親として残念だし、
納得できない憤りのようなものも感じます。
特にここの場所は、監視員の数が少なかったらしいのです。(溺れた)大プールには監視員が1人しかいなかったらしいのですよ。
経費節減なのかもしれませんが、親は小学校のプールと安心して預けているわけなので、もうちょっと人員をさけなかったのかと、思うわけです。
今後、こういう事故は無くなってほしいです。
そうでないとこの子も、この子の家族も浮かばれないと思います。(私見ばりばりですいません)

亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。

拍手

PR
【2011/08/03 13:10 】 | どら猫の生態 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<百人一首 | ホーム | 旦那犬の見た夢>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>